
焼きそばに麻婆豆腐をかけて食べるウチの簡単人気メニューを紹介します。
このレシピのこだわりは焼きそばを揚げ焼きすることです。
麻婆豆腐は普通の合わせ味噌を使い甜面醤なしで作ります。
焼きそばと麻婆豆腐であっという間に人気メニューに大変身します。
目次
焼きそばと麻婆豆腐で簡単マーボ焼きそばレシピ
材料)2人分
- 豆腐 200g(少量で3パックになっているものを2コ使っています)
- 焼きそば(蒸し麺) 2玉
- ひき肉 50g
- 長ネギ (みじん切り)1/2本
- にんきく(みじん切り)小さじ1と1/2
- 生姜(みじん切り)小さじ1と1/2
- ごま油 適量
- サラダ油 適量
- 七味 適量
A)
- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ2
麻婆豆腐の調味料)
- 水 150cc
- 顆粒中華だし 小さじ2
- 味噌 大さじ1
- しょう油 大さじ1と3/4
- 酒 大さじ3/4
- 砂糖 大さじ3/4
1.麻婆豆腐の調味料を合わせておく
麻婆豆腐調味料の水・顆粒中華だし・味噌・しょう油・酒・砂糖を合わせておきます。
味噌が溶けにくいので気をつけてくださいね。
2.電子レンジで焼きそばを温めておく
電子レンジで焼きそばを温めておきます。
麺を温めることで焼く時間が短縮できること、そして焼き上がりのムラもできにくく失敗も減りますよ。
3.麻婆豆腐を作る
温めたフライパンにサラダ油を入れ生姜・にんにく・ひき肉・長ネギを弱火~中火で炒める。
ひき肉に火が通ったら1の調味料を入れ煮立ったら豆腐を一口大にくずしながら加えて
1~2分煮込む。
ここまで作ったら火を止め、ひとまず保留です。
ウチではひき肉が少なめですので物足りなければ足してくださいね。
4.焼きそばを揚げ焼きにする
温めたフライパンに少し多めに油を入れ2の焼きそばを弱火~中火にして両面揚げ焼きにして色よく仕上げます。
5.麻婆豆腐を仕上げる
4の焼きそばが焼きあがる少し前に3の麻婆豆腐を温め七味唐辛子を2~3振り入れてからAの片栗粉と水を混ぜたものでとろみをつけ、とろみがついたら火を止めてごま油をまわしかける。
火を止めてからごま油を入れるのは香りが飛んでしまわないようにです。
ポイント1
ウチでは豆板醤ではなく七味唐辛子で辛みをつけています。
豆板醤を使う場合は3で生姜やにんにくなどを炒めている時に適量入れてください。
6.焼きそばに麻婆豆腐をかければ簡単人気メニューのできあがりです
4の焼きそばが焼けたら器に移し麻婆豆腐をかければできあがりです。
焼きそばではなくご飯にかければ麻婆豆腐丼ですね。
焼きそばと麻婆豆腐の簡単レシピで人気メニューに大変身、私からのアドバイス
焼きそばと麻婆豆腐の簡単レシピで人気メニューの麻婆焼きそばは友人が突然来た時にも
良く作ります。
簡単ですし食材の焼きそばやひき肉はいつも冷凍保存してあり買い物に行く必要もないので便利なんです。
意外と友人にも好評の人気メニューなんですよ。
以前このレシピは麻婆豆腐の素を使って作っていたものです。
ですので面倒な時には麻婆豆腐の素を使うのもおススメです。
焼きそば麺を揚げ焼きにすることで手抜き感もなく人気メニューになると思いますよ。
もしよかったら麻婆焼きそば作ってみてくださいね。