副菜レシピ トウモロコシを切って茹でる方法は?茹でたあとの保存法も知りたい! 2020年8月4日 トウモロコシって切って茹でても大丈夫なの?って気になりませんか? トウモロコシは切って茹でても大丈夫なんですよ。 私は2人前用の土鍋で1本だけ茹でてよく食べています。 こちらでは、トウモロコシを切って茹でる方法。 そして、切って茹でたあとのトウモロコシの保存方法について、お伝えしていきます。 トウモロコシを切って茹でる... ウチ
副菜レシピ 厚揚だけの簡単煮物レシピ!あと一品にはコレ! 2017年3月16日 厚揚げだけの簡単煮物レシピを紹介します。 材料は厚揚げと調味料だけで、調理方法も鍋で煮るだけのとても簡単なレシピです。 献立であと一品ほしいときに便利なレシピです。 厚揚げだけの簡単煮物レシピ 材料)2人分 厚揚げ 1/2枚 水 100cc 顆粒和風だし 小さじ1 砂糖 大さじ1と1/2 みりん 大さじ1と1/2 酒 ... ウチ
副菜レシピ もやしと人参の明太子の簡単炒め!あと一品おかずにどうぞ 2017年3月13日 もやしと人参をフライパンで炒めた簡単レシピを紹介します。 とても簡単なのであと一品パパッと作りたいというときに便利なレシピです。 味つけには明太子やバターを使います。 明太子やバターを使うことで和風でも洋風にもあう、あと一品おかずになっています。 明太子の代わりにタラコでも作れますよ。 もやしと人参の明太子簡単炒めレシ... ウチ
副菜レシピ ポテトサラダレシピ!じゃがいもを茹でる時にアレを使えば絶品になる? 2017年2月26日 ポテトサラダを作る時にじゃがいもはレンジで温めると簡単で便利です。 時間のない時にはおススメの方法です。 でももし時間に余裕がある時にはポテトサラダのじゃがいもを茹でて作ってみてください。 じゃがいもを茹でる時に自宅で料理をする人ならだいたい常備してあるアレを入れることで絶品なポテトサラダが作れます。 ポテトサラダレシ... ウチ
副菜レシピ レンコン揚げ簡単レシピは青のりと塩でチップス風に!おやつにもなる? 2017年2月23日 レンコンを揚げて青のりと塩をまぶすだけのとっても簡単なレシピです。 レンコンは揚げると甘味がでてとても美味しくなります。 レンコンを薄くスライスしたものを揚げて青のりと塩をまぶせばチップス風のおやつにもなるとても便利なレシピを紹介します。 レンコン揚げ青のりと塩味の簡単レシピ 材料)2人分 レンコン 180g 小麦粉 ... ウチ
副菜レシピ かぼちゃの簡単煮物レシピとリメイクして作るものは? 2017年2月19日 かぼちゃの煮物も簡単なのでウチの定番メニューです。 疲れている時は甘いものが食べたくなるので、そんな時によく作ります。 かぼちゃの煮物を作っても余ってしまったり美味しくできなかった場合はリメイクして食べきってしまえるように簡単リメイクレシピも紹介します。 かぼちゃの簡単煮物レシピ 材料(作りやすい量) かぼちゃ 500... ウチ
副菜レシピ 小松菜と厚揚げの煮びたしレシピはウチの定番人気メニュー! 2017年2月17日 小松菜と厚揚げの煮びたしはメイン料理にはならないけれど、食卓にあると安心するウチの定番人気メニューです。 小松菜と厚揚げの煮びたしは作るのも簡単で食材も小松菜と厚揚げだけです。 季節や天気にもよりますがウチの近所だと小松菜は100円前後で買え経済的にも負担が少ないです。 それに厚揚げと合わせることでボリュームもでますの... ウチ